~2016年彫りおさめ かな? ~
2016年 12月 29日

写真は2時間でバタバタ彫りおさめしたソープカービングです。
今年は新しい事も始めたりして自分時間が足りない~っという感じでした(;^ω^)
でも、楽しいことをしているので問題なしです(笑)
生徒さん1年間レッスンへお越しいただきありがとうございました。
また2017年もよろしくお願いしますm(__)m
生徒さんが楽しんでいただけるようなレッスンを続けていけるように…
フル回転でがんばります(*^-^*)
ブログを見て興味を持たれているかた、
2017年こそは、一緒に作ってみましょう!!
ちょっとお休みしている生徒さん!ナイフたまには使ってあげてくださいね。
また、彫りたくなったらぜひ、レッスンへお越しくださいね。
お待ちしてます(*^-^*)
みなさまよいお年を・・・。
≪レッスン日程≫
●日暮里教室●
2017年
1月8日(日)残席2名
2月5日(日)
3月5日(日)
10:00~13:30
6名まで
●鴻巣教室●
2017年
1月10日・24日(火)
2月14日・28日
10:00~12:30
6名まで
●自宅アトリエ教室教室●
女性のみ4名のみまで
平日10:00~13:00頃
日程はお申込みの際、ご希望をお知らせください。
ご相談させていただきます。
≪レッスン詳細≫
詳しくはHPをチェックしてください。http://www.salondebonheur.com/
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。随時受付中!
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-29 14:58
| カービング
|
Comments(0)
~ 蓮花びら折り補足写真 ~
2016年 12月 28日

とってもかわいい折り方です(*^-^*)
アレンジメントではないですが、折ったものをまとめて販売しているお店もありました。

お姉さんが手元を見せてくれましたが・・・
高速折り&逆から見ているので、難しい(;^ω^)
バンコクの本屋さんで蓮のお花の折り方の本を購入し、じっくり見てみて見て!
やっと理解し、バンコクのホテルで蓮の花びら折りをしたこと懐かしい( *´艸`)
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-28 11:57
| フラワー
|
Comments(0)
~ 蓮 ~
2016年 12月 28日

今日は上級課題の蓮の花びらを折ったデザインの植木鉢を4種類作りました(*^-^*)
タイでは、蓮の花びらを折ってアレンジメントした物を
お寺などにお供えします。
花びらの折り方は簡単なものからすっごく難しいもまで種類も豊富です。
お花市場では、お姉さんが簡単そうに1輪1分たらずで折ります。
私も生花の蓮の花びらを折ったことがありますが、コツがつかめるまでは
力加減や折り位置の確認など1輪でも10分程かかります(;^ω^)
石鹸粘土で作る場合は、本物の折り方とは順序が少し違いますが、
出来上がりはとってもかわいいものが出来あがります。
レッスンでは生花の折り方の本をお見せします(*^-^*)(ご希望の方のみ)
2017年1月からのレッスンもよろしくお願いします~♪
随時受付してます。
≪レッスン日程≫
●日暮里教室●
2017年
1月8日(日)残席2名
2月5日(日)
3月5日(日)
10:00~13:30
6名まで
●鴻巣教室●
2017年
1月10日・24日(火)
2月14日・28日
10:00~12:30
6名まで
●自宅アトリエ教室教室●
女性のみ4名のみまで
平日10:00~13:00頃
日程はお申込みの際、ご希望をお知らせください。
ご相談させていただきます。
≪レッスン詳細≫
詳しくはHPをチェックしてください。http://www.salondebonheur.com/
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。随時受付中!
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-28 11:43
| 石鹸粘土
|
Comments(0)
~ 違い ~
2016年 12月 27日

年末ラストスパートで見本作り中です(*^-^*)
石鹸粘土の作品が小さい手のひらに乗るサイズですが…
ペップの大きさで出来上がりの雰囲気も変わります。
これは何になるでしょう?お楽しみに!
作りかけの保留作品ばかりです(;^ω^)
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-27 14:41
| 石鹸粘土
|
Comments(0)
~ ぽかぽか ~
2016年 12月 23日
今日はぽかぽかですね(*^-^*)
クリスマス直前とは思えないくらい暖かいですね。
息子は来週のスキー合宿の雪を心配しています(;^ω^)
これ、どーにかしてあげられないんです。
団体合宿なので、雪がある場所に宿泊先を変更できないしね。
サンタさんお願いしますm(__)m

最近、カービング写真が少ないなぁ~と思われていそうなので(笑)
バンコク・マリサスクール講師ビア先生のデザインを
ちょっとだけぎゅっと良いとこ取りして石鹸に彫りました(*^-^*)
へたっぴになってないでしょ???(笑)
1部分めっちゃくちゃ難しい所がありました。
石鹸1個ボツに…。
ビア先生同様、バラは中心が彫り下がるデザインです( *´艸`)
2017年1月からのレッスンもよろしくお願いします~♪
随時受付してます。
≪レッスン日程≫
●日暮里教室●
2017年
1月8日(日)残席2名
2月5日(日)
3月5日(日)
10:00~13:30
6名まで
●鴻巣教室●
12月27日(火)
2017年
1月10日・24日(火)
2月14日・28日
10:00~12:30
6名まで
●自宅アトリエ教室教室●
女性のみ4名のみまで
平日10:00~13:00頃
日程はお申込みの際、ご希望をお知らせください。
ご相談させていただきます。
≪レッスン詳細≫
詳しくはHPをチェックしてください。http://www.salondebonheur.com/
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。随時受付中!
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
クリスマス直前とは思えないくらい暖かいですね。
息子は来週のスキー合宿の雪を心配しています(;^ω^)
これ、どーにかしてあげられないんです。
団体合宿なので、雪がある場所に宿泊先を変更できないしね。
サンタさんお願いしますm(__)m

最近、カービング写真が少ないなぁ~と思われていそうなので(笑)
バンコク・マリサスクール講師ビア先生のデザインを
ちょっとだけぎゅっと良いとこ取りして石鹸に彫りました(*^-^*)
へたっぴになってないでしょ???(笑)
1部分めっちゃくちゃ難しい所がありました。
石鹸1個ボツに…。
ビア先生同様、バラは中心が彫り下がるデザインです( *´艸`)
2017年1月からのレッスンもよろしくお願いします~♪
随時受付してます。
≪レッスン日程≫
●日暮里教室●
2017年
1月8日(日)残席2名
2月5日(日)
3月5日(日)
10:00~13:30
6名まで
●鴻巣教室●
12月27日(火)
2017年
1月10日・24日(火)
2月14日・28日
10:00~12:30
6名まで
●自宅アトリエ教室教室●
女性のみ4名のみまで
平日10:00~13:00頃
日程はお申込みの際、ご希望をお知らせください。
ご相談させていただきます。
≪レッスン詳細≫
詳しくはHPをチェックしてください。http://www.salondebonheur.com/
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。随時受付中!
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前(ふりがな)
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-23 15:28
| カービング
|
Comments(0)
~ 浦和へ・・・~
2016年 12月 18日
ウクライナ刺繍を習っているお店の商品が浦和の伊勢丹にやってくる
ということで、見学に行ってきました(*^-^*)

商品はウクライナだけではなく、世界各国の商品を扱っています。
ゆっくり見ることができて楽しかった( *´艸`)
ということで、見学に行ってきました(*^-^*)

商品はウクライナだけではなく、世界各国の商品を扱っています。
ゆっくり見ることができて楽しかった( *´艸`)
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-18 09:16
| 刺繍いろいろ
|
Comments(0)
~ 紫にんじん ~
2016年 12月 17日

スーパーで紫にんじんを購入しました(*^-^*)
断面写真が置いてあり、
外側紫・内側オレンジらしいです( *´艸`)
でも、細いので、つぼみのようなバラが彫れるかな???
今週末時間を捻出して(笑)彫ってみたいと思います。
産直に行くと・・・新しいお野菜に興味深々です。
食べるのはもちろん彫れるかな?断面は何色なのかな?そればかり(笑)
冬野菜は彫れそうなものがたくさん売っているので、
カービング初心者さんでも楽しめます!失敗しても食べちゃえばいいんです(笑)
気軽にチャレンジですよ。
▲
by aki-happy-time
| 2016-12-17 09:05
| カービング
|
Comments(0)