~お花石鹸~
2014年 06月 25日
命名してみました(*^-^*)
【お花石鹸】

楽しくなってきて沢山制作しはじめました(笑)
昨日アップした大きい石鹸1個ともう少し小さい石鹸2個
この石鹸たちは彫るときに重いので、左手が疲れます(;´・ω・)
でも彫り上がるとケーキみたいになりますよ。

普段のレッスンでも使用しているサイズの石鹸にもお花模様入れてみました(*^-^*)
きれいに入ったものや・・・ただのマーブル状になったもの・・・(;´・ω・)
でも、彫ったらきっと、3色があちこちに出てくるので、
楽しいこと間違いなし!!
早く彫りたい~( *´艸`)
【お花石鹸】

楽しくなってきて沢山制作しはじめました(笑)
昨日アップした大きい石鹸1個ともう少し小さい石鹸2個
この石鹸たちは彫るときに重いので、左手が疲れます(;´・ω・)
でも彫り上がるとケーキみたいになりますよ。

普段のレッスンでも使用しているサイズの石鹸にもお花模様入れてみました(*^-^*)
きれいに入ったものや・・・ただのマーブル状になったもの・・・(;´・ω・)
でも、彫ったらきっと、3色があちこちに出てくるので、
楽しいこと間違いなし!!
早く彫りたい~( *´艸`)
▲
by aki-happy-time
| 2014-06-25 07:58
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~リクエストの石鹸~
2014年 06月 24日
生徒さんより石鹸のリクエストをいただきました(*^-^*)

H様いかがでしょうか?
ただし、彫った時にはどんな感じになるかは全くの未知です(;´・ω・)
7月のレッスンでは熟成1ケ月経過していないので・・・
8月のレッスンにてお渡しになりますm(__)m
全体的には中はマーブルチック?になっているかなぁ~っと思っています。
昨日制作した、この石鹸は大きな型を作って制作しています。
普段のレッスンで使用する石鹸サイズでは、この模様を出すのは難しいかな???
ちょっと試してみてもいいかな( *´艸`)
カービングのレッスンでは、中級後半以上の方でしたら、
手づくり石鹸を彫っていただくこともできます。
(左手に力が入らない事が条件)
定期的に通っていただいている生徒さんには、
カービングのデザインのリクエストや石鹸のリクエストなどにもお答えしています。
手づくり石鹸はレッスンに通っていただいている生徒さんのみ
販売もしています。
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
⑤カービング歴
私自身1年中石鹸を作っていますが、
この季節が1番作りやすいと感じています。
温度変化が少ないからいいのかな(*^-^*)
季節ごとにレシピを変えて作っています。
全く同じものが作れないのもハンドメイドの良さと思っています。

H様いかがでしょうか?
ただし、彫った時にはどんな感じになるかは全くの未知です(;´・ω・)
7月のレッスンでは熟成1ケ月経過していないので・・・
8月のレッスンにてお渡しになりますm(__)m
全体的には中はマーブルチック?になっているかなぁ~っと思っています。
昨日制作した、この石鹸は大きな型を作って制作しています。
普段のレッスンで使用する石鹸サイズでは、この模様を出すのは難しいかな???
ちょっと試してみてもいいかな( *´艸`)
カービングのレッスンでは、中級後半以上の方でしたら、
手づくり石鹸を彫っていただくこともできます。
(左手に力が入らない事が条件)
定期的に通っていただいている生徒さんには、
カービングのデザインのリクエストや石鹸のリクエストなどにもお答えしています。
手づくり石鹸はレッスンに通っていただいている生徒さんのみ
販売もしています。
レッスンのお申込み&お問い合わせはメールにてお待ちしております。
y-aki@jcom.home.ne.jp
①お名前
②郵便番号・ご住所
③電話番号
④メールアドレス
⑤カービング歴
私自身1年中石鹸を作っていますが、
この季節が1番作りやすいと感じています。
温度変化が少ないからいいのかな(*^-^*)
季節ごとにレシピを変えて作っています。
全く同じものが作れないのもハンドメイドの良さと思っています。
▲
by aki-happy-time
| 2014-06-24 08:00
| 手づくり石鹸
|
Comments(2)
~型だし~
2014年 03月 03日
先日のウエディング用の石鹸を型だししました。

ご希望のピンク色になっていますか?
ピンクは薄いとオイルの黄色がかっているのに負けてしまい・・・
ぼや~んと肌色気味になってしまうので、色の配合が難しいです(>_<)
型だししてみるまで、わからないです。
使うための石鹸つくりは、使用感が大事なので、
材料の素材が命です。
形や色がちょっと違っても使えればOKって思える!
カービング用の石鹸つくりは、
彫り心地がすべて。
でも、石鹸を最低1か月熟成させて(アルカリが強いため←期間が短いと手荒れの原因になりますよ!)
から、彫ってみるまで彫り心地はわからない!
結構チャレンジです(笑)
石鹸作りは季節によっても温度や湿度によっても
全く同じ配合でも、(オイルのメーカーなどすべて一緒でも)
作る場所の違いで同じものができないんですよ!
私も、季節によって配合を微妙に変えていますし、
うまくできる季節、失敗しやすい季節などなど・・・
石鹸作りは根気が必要です。
石鹸作りを始めようかな~と思っている方は・・・
まずは、研究時間が取れるか考えてから始めてみてはいかがですか?
最低限の道具やオイルをそろえると・・・置き場所も必要ですよ(;^ω^)
苛性ソーダ―の保管にはお気を付けくださいね。

ご希望のピンク色になっていますか?
ピンクは薄いとオイルの黄色がかっているのに負けてしまい・・・
ぼや~んと肌色気味になってしまうので、色の配合が難しいです(>_<)
型だししてみるまで、わからないです。
使うための石鹸つくりは、使用感が大事なので、
材料の素材が命です。
形や色がちょっと違っても使えればOKって思える!
カービング用の石鹸つくりは、
彫り心地がすべて。
でも、石鹸を最低1か月熟成させて(アルカリが強いため←期間が短いと手荒れの原因になりますよ!)
から、彫ってみるまで彫り心地はわからない!
結構チャレンジです(笑)
石鹸作りは季節によっても温度や湿度によっても
全く同じ配合でも、(オイルのメーカーなどすべて一緒でも)
作る場所の違いで同じものができないんですよ!
私も、季節によって配合を微妙に変えていますし、
うまくできる季節、失敗しやすい季節などなど・・・
石鹸作りは根気が必要です。
石鹸作りを始めようかな~と思っている方は・・・
まずは、研究時間が取れるか考えてから始めてみてはいかがですか?
最低限の道具やオイルをそろえると・・・置き場所も必要ですよ(;^ω^)
苛性ソーダ―の保管にはお気を付けくださいね。
▲
by aki-happy-time
| 2014-03-03 08:16
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~ウエディング用石鹸~
2014年 02月 28日
生徒さんからウエディング用の石鹸を頼まれました。
とっても寒いときに1度制作したのですが・・・
思ったようにならなったので、本日作り直してみました。
どんな風になるかは型だし&彫り彫りしてからのお楽しみですね。

幸せを分けていただけるようなお仕事とってもHappyな気分です。
とっても寒いときに1度制作したのですが・・・
思ったようにならなったので、本日作り直してみました。
どんな風になるかは型だし&彫り彫りしてからのお楽しみですね。

幸せを分けていただけるようなお仕事とってもHappyな気分です。
▲
by aki-happy-time
| 2014-02-28 14:12
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~久しぶりの石鹸つくり~
2014年 01月 21日

毎朝、ベットから出るのがつらい季節です(>_<)
寒いのは超苦手・・・。
くまさんになりたい(笑)←冬眠したいです。
自宅でゆったりのんびりしたいのですが・・・
現実はいろいろやることがあって出かけてばかり(;^ω^)
今日はAM時間を調節して石鹸を作りました。
甘い~香りにしたので、リビングがいい匂いです(*^-^*)
『失恋ショコラティエ』のドラマに親子でドハマリ中なので、
石鹸つくりも気分だけはショコラティエの気分で作ってみました(笑)
▲
by aki-happy-time
| 2014-01-21 10:20
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~石鹸工場?(笑)~
2013年 11月 23日

昨日作った石鹸を型だししました(*^-^*)
彫り下げると2色になる石鹸です!!
石鹸つくりを始めて1年
あっという間でした。
失敗失敗の連続(笑)
やっとカービングが楽しめる石鹸つくりが安定して作れるようになってきました。
たまには失敗するけどね(>_<)

リビングの片隅には石鹸工場のように・・・熟成中の石鹸が並んでいます(;^ω^)
1つの棚では足りなくなり(笑)夏に1つ棚を増やしてもらいました。
オープンキッチンが全くオープンでは無くなりつつ・・・。
私の仕事兼趣味全般は家族の理解あってこそ成り立っていますね。
リビングが狭くなろうが、適当家事状態で彫り彫りしていようが・・・
全く文句言わない主人と息子に感謝しなくっちゃね。
▲
by aki-happy-time
| 2013-11-23 09:22
| 手づくり石鹸
|
Comments(2)
~型出し~
2013年 11月 20日

昨日制作したリクエスト石鹸を型だししました(*^-^*)
とってもねっとり感のある石鹸!!
成功の予感(*^-^*)

↑上の写真のように・・・彫り下げると2色の層になっている石鹸ですよ。
1カ月の熟成後が楽しみです!!
レッスンに通っていただいている生徒さん
リクエストの色があったら教えてくださいね。(絶対成功するかはわかりませんが・・・)(;^ω^)
自分で作る石鹸は自分好みの色になってしまうので・・・
斬新な色の組み合わせもたまにはいいですね(*^-^*)
▲
by aki-happy-time
| 2013-11-20 16:44
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~リスエスト石鹸~
2013年 11月 19日
生徒さんから石鹸の色のリクエストをいただきました。
寒くなってきたので・・・同じように作っても成功するときと失敗するときがあるんです(;^ω^)

うまく成功しますように・・・。
石鹸つくりは気温や湿度のちょっとした変化で同じ配合でも同じようにできないことがあります。
私が石鹸の先生に習っていた時に、
お教室で習った配合(同じメーカーの同じオイル)を使用し自宅で練習しましたが・・・
同じように作れませんでした。
私はその経験を経て、私の自宅に適した配合を目指し
石鹸作りをしています(*^-^*)
カービングレッスンで彫った石鹸はもしかしたら、奇跡の1つだったりして(笑)
寒くなってきたので・・・同じように作っても成功するときと失敗するときがあるんです(;^ω^)

うまく成功しますように・・・。
石鹸つくりは気温や湿度のちょっとした変化で同じ配合でも同じようにできないことがあります。
私が石鹸の先生に習っていた時に、
お教室で習った配合(同じメーカーの同じオイル)を使用し自宅で練習しましたが・・・
同じように作れませんでした。
私はその経験を経て、私の自宅に適した配合を目指し
石鹸作りをしています(*^-^*)
カービングレッスンで彫った石鹸はもしかしたら、奇跡の1つだったりして(笑)
▲
by aki-happy-time
| 2013-11-19 10:01
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~小悪魔マーブル~
2013年 11月 01日

カメラが反射して映っていますね(笑)
今日はマーブル石鹸を作りました(*^-^*)
色合いがちょっと小悪魔っぽくなりました(笑)
ドラゴンフルーツ色にも見えますね(;^ω^)
今週は家族の用事などでバタバタしていたので
ゆっくり石鹸つくりを楽しんだ後には・・・
ココア飲みながら彫り彫り楽しみます(*^-^*)
▲
by aki-happy-time
| 2013-11-01 10:05
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)
~レッスン用の新作石鹸つくり~
2013年 10月 24日

来年用の新作石鹸つくりを始めました(*^-^*)
っと言っても・・・作り方はいつもどうりです(笑)
写真は着色前の段階!
とろりとトレースが出るまでに時間がかかる季節になってきましたね~。
材料のオイル計量もカチカチになっているオイルもあるので・・・
ちょっと力が必要です(>_<)
私が作っている手作り石鹸は
カービング中級&上級者の方がレッスンの際に
市販の石鹸とは違った色を楽しんでいただくために、コツコツ時間を作って
制作しています。
そのため、石鹸つくりのレッスン希望のメールをいただきますが・・・
一切教える予定はありません。
理由は・・・
①苛性ソーダ(劇物)を持ち歩きたくない。
②苛性ソーダを使えるキッチン付き貸し教室が少ないこと
③自宅レッスンは家族との話し合いで絶対やらないと決めてあること
石鹸作りは、自分の好きな香りに包まれて・・・
幸せな気分になれる楽しい時間です。
ただし、劇物の扱いもあるために…私自身は
人に教えること自体が怖いと思っています。
自分で作っていても毎回ドキドキしながら制作しています。
私の手作り石けんにご興味のある方は・・・
ぜひ、カービングのレッスンにお越しいただいて、
楽しくおしゃべりしながら彫っていただきたいなぁ~と思っています(*^-^*)
▲
by aki-happy-time
| 2013-10-24 10:19
| 手づくり石鹸
|
Comments(0)