2018年 08月 01日 ( 3 )
1
~ デンジャラス アクシデント!! ~
2018年 08月 01日

びっくりアクシデントが発生。
なぜ、このお寺に寄ったかというと、タクシー運転手さんが立ちションするためでした(笑)
ここまではただの笑い話。
名前もわからないお寺の外観だけさらっとみて、目的地へ向かおうとタクシーに乗ったら運転手さん何を間違えたのが、人が歩くための段差のある参道を下りはじめました。
写真では余裕じゃない?って思うでしょ?でもね。
私が写真を撮っている後ろは普通の階段5段ほど。
どう考えても車が下りられるはずはないんです。
運転手さん降りられないとわかったら←最初はこのまま降りるつもりだった。
私と生徒さんはあまりにも怖かったので、タクシーから降りましたよ。車は壊れても、替えの車がどうにか?呼べるはずだし。絶対怪我したくないので(^_^;)
今度はバックし始めました。だけど、この微妙な段差普通の車のタイヤでは簡単には
登れないほどの段差なんです。がりがりこする音が響くし、バックする時の
アクセル吹かす音もすごいし。なんと途中でお坊さんが心配して出てきました。
結局、両側に垣根があるんですが、垣根と垣根の間(でも車の幅の方が大きい)
無理やりタクシーが通りました。
この垣根の両側は普通に車が通る道でした。
絶対立ちションの罰が当たったよねっと生徒さんと話。
運転手のおじさんsorry sorry連呼←そりゃーそーだ。
だけど、このあと、車のバッテリーの警告ランプがずーっと点滅状態。
まだまだ不安なまま目的地の光るお寺へ。

ここは人気観光地なみに、車が沢山いて人もたくさんいるので、もし、車が動かなくなっても、どうにかよその乗せてもらえる可能性があるって確信しました。
ちなみに、ここへくる道は外套少なく、たまーに小さな町がぽつりぽつりある程度。
まだ、明るかったので良かったですが、もし、暗いときに車が動かなくなったらっと
いう不安感にドキドキでした。
お寺では無事にホテルへ帰れるようによーくよーくお祈りしましたよ。
なので、暗くなるまでこのお寺で光りはじめるのを待つのをやめました。
明るいうちに帰りたかった(^_^;)
やっぱり、ちゃんと車をチャーターするのが一番ですね。旅行会社にお願いした時に車に空きがなかったのは、危険信号を発していたのか?
今までの旅行で一番のデンジャラスだった。
▲
by aki-happy-time
| 2018-08-01 09:53
| 日々のこと
|
Comments(0)
~ おいしいもの ~
2018年 08月 01日

人が通りますが、壁際の席だとあまり気にならない。
おしゃべりに夢中だから気にならない?(笑)



なんと昨日私はこのジャムオーダーしたようです?自分でもわかっていない(笑)
どっかから運んできたのかと思っていたら…オーダーだから1個しかないって言われちゃいました。今回はちゃんと中身も確認済み(*^_^*)
重いけどすごく嬉しい(*^_^*)
リベンジ大成功!!

夕食はおひとり様のエンバシーフードコート
屋台風のいろんなお店にきょろきょろ。うろうろ。
息子の大好きなロッティーもありました。
きっと食べたいよね(^_^;)
お友達にお勧め教えてもらってカオマンガイ食べました(*^_^*)
脂っこくなくて美味しかった!
日本でお手軽に炊飯器で作れるものよりもあっさり。食べやすい。
またこのフードコートきょろきょろしに行きます!
▲
by aki-happy-time
| 2018-08-01 09:18
| 日々のこと
|
Comments(0)
~ ベンジャロン焼き体験 2回目 ~
2018年 08月 01日

まだいますよ。楽しんでますよ(*^_^*)
バンコク入りした翌日に体験したのベンジャロン焼きが出来上がりました。
あれれ?色が全体的に薄い(^_^;)まだらになっているし…。
きっちり塗るのって難しいですね。筆に付ける水の量が多いみたいですね(^_^;)
これをふまえて?2作目も色をのせてきました。

▲
by aki-happy-time
| 2018-08-01 08:57
| 日々のこと
|
Comments(0)
1